ルアーなお金たち、言葉たち、命たち

砂上の楼閣を上手に維持する共役反応の数々に感謝です。ルアーは反応の連鎖の象徴です。

トリプルワールド28


小さな子供が
お母さんを恋しがり泣き叫ぶことがある


「おかあさん
 おかあさん
 行っちゃダメ」


お母さんは働くために出かけるにも
一苦労することになる


子供にとって
お母さんは
大事な自信を保護するシステムの一部だ


***


修復されながら維持されているシステムは
修復がされなければ疲弊し機能しなくなる
修復できない障害が発生した場合には
別のものでその代用をしなければ
そのシステムが負っていた昨日は消失することになる


システムが複数存在することが危機管理につながる


これと同じように
生命は自身の修復に合わせて
増殖を行う


増殖は
究極の修復ということもできよう
全ての部分を一度に入れ替えるようなものだからだ


細胞の中にある細胞内小器官は
絶えず壊され手新しいものに入れ替えられている


壊れることが前提となり
全てが壊れる前に
新しいもので補充することで
生命が維持されている


新たなものが
増殖により次々生まれてくることにより
主体世界が多数展開することになる


このようにして
同じような主体が多数存在し
その多数の間で様々な関係が生まれる


支配され
支配する関係もその一つだ


一方が支配し
もう一方が完全に支配されることになれば
その関係は安定し
心臓と内臓のような関係に成長する


***


子供は泣き叫び母親を支配しようとするが
支配しきれず
母親は往々にして出かけてしまう
そして
帰ってくると
「いい子にしていたかな?
 いい子にはこれをあげる」などと言いながら
おいしいお菓子をあげたりするのだろう


子供は次第に母親の言うことを聞くようになる
そして
さしあたり支配されるようになる


やがて
支配から離れ
独立性を高めてゆくのだろう

×

非ログインユーザーとして返信する