ルアーなお金たち、言葉たち、命たち

砂上の楼閣を上手に維持する共役反応の数々に感謝です。ルアーは反応の連鎖の象徴です。

能動的反応:再生産される壊れゆく形たち


絵に描いた餅は
絵画としての崩壊過程を歩むことになる


この餅のモデルとなった
本物の餅は
カビが生えたり
アリやゴキブリにかじられたりしながら
有機物としての崩壊過程を歩むことになる


形あるものは壊れるのだけれど
壊れ方は
絵画なら絵画として
持ちなら餅としての形の中に内在する要因により異なる


また
その形が晒されている環境により異なったものになる


日光にさらされた絵画は変色しやすいし
人間に食べられた餅は
まず口の中で咀嚼され
胃に入り胃酸により分解されることになる


絵画も
餅も
火の中に入れられてしまえば
あっという間に灰になる


このように
内因と外因に応じて
崩壊過程は異なったものとなる


そこで人為的に
崩壊の内因と外因を組み合わせると
その崩壊過程を
ゆっくりにすることも
逆に早めることもできる
だから
絵画には絵画の保管方法があり
餅には餅の保管方法があるし
絵画には絵画の処分方法があり
餅には餅の処分方法がある


生命活動も
内因と外因の絶妙の関係の上で成立しているので
内因と外因の組み合わせが大切だ


生命は
基本的に
内因を形成する能力として成立しているものだから
内因に工夫を重ねて
崩壊を免れながら存続している


それでも完全に崩壊を免れることができない
だから
崩壊を免れるための機構を含め
形あるものが崩壊する前に
それを再生産してゆかなければならない


崩壊するものを先んじて再生産しておく能動的反応が
生命活動維持の本質だ


生命は
壊れるものを再生産し続けることにより
形を維持している



私は何を再生産し続けてゆくのだろう?


身体機能が維持できるように
身体を再生産し続けているばかりでは
どこか満足できないのが人間だ


身体以外にも
何か
もっと素晴らしいものを維持したいと願ったりする


そして
欲張って欲張って
たくさんのものを再生産し続け
複雑な生命が進化してきたように
自分をもっともっとたくさんのもので飾り付け
その飾りつけを
苦労に苦労を重ねながら維持してゆく


たくさんの物や事を維持するのは大変だから
身の丈以上の物や事を再生産してゆくことはつらいことで
無理をすれば
身の丈すら崩壊させてしまいかねない


狭い日本そんなに急いで何処へ行く
...ではないけれど
所詮、人間だ
巨人になる必要もないし
なることもできないのだから
できる範囲でがんばるしかない


つまらない日常を
それとなく楽しく過ごせたら
まあ
今日は成功ということだろう

×

非ログインユーザーとして返信する