ルアーなお金たち、言葉たち、命たち

砂上の楼閣を上手に維持する共役反応の数々に感謝です。ルアーは反応の連鎖の象徴です。

人間を気取る理性が制する紛争


動物同士が
恐ろし気なうなり声を出し合い
相互に威嚇する


なわばりを確保し
食料と生殖機会を確保しようとする
懸命な努力の一環だ


威嚇にとどまらず
実際に衝突しあい
実力行使に至ることもある


そこまで激しくないという意味で
威嚇は平和的な争いだ


物理的な衝突はなく
威嚇による精神的な衝突により
争いに勝ち負けをつけたりするのだ


原始的ではあるが
口げんかで
勝ち負けを決するようなものだ


人間も
口げんかで勝負がつきそうもないとみると
手や足が出たりする


危機に遭遇すると
人間も先祖返りするのだろうか?
動物的になるようだ


むしろ
動物的にならずに済むように
危機をうまく避けながら
うまく立ち回っているのが
人間的ということなのだろう


人間は
人間を気取っていられるうちが花である


ーーーーーー
メモ


「怒ったら負けだ」といわれる


状況が不利になるほどに
原始的になり
感情的になる
反面
状況が有利になればなるほどに
人間的に理性的にふるまう余裕ができてくる


不利の側から見ると
気取った嫌な奴が人間である


あまりに理性的だと
「人の痛みを分からない人でなし」
ということにもなるのかもしれない
「頭でっかちの面白味のない奴」
という表現もある


理性を抑えるのも
理性の役割なのかもしれない


仲間である必要がないと判断し
そのリミッターも外すのもまた
理性である


仲間が多いという
大きなメリットをのために
どこまで我慢を重ねるか?


がんばれ理性!



ありがとうございます

×

非ログインユーザーとして返信する