ルアーなお金たち、言葉たち、命たち

砂上の楼閣を上手に維持する共役反応の数々に感謝です。ルアーは反応の連鎖の象徴です。

予定と実践:自然淘汰の法則で維持される形而上


一般に
風雨にさらされても
固いものはその形をとどめるが
柔らかなものはその形をとどめることはできない


ところが
生命は
石の様な固さはないが
その形態を維持している


生命には
形而上にその形態を持つことにより
形而下の細胞がその形態を維持するよう機能しているからである


DNAの情報の中に
手の指の形を決定している形而上としての何かが在るのだろうが
それは
一つのタンパク質でなし得ることではなく
複数のタンパク質が関与したシステムとして機能しているらしい


複合した機能が
時間的に
空間的に秩序を持って現れてこそ
はじめて実現する形態が手の指なのである


無論
目や鼻の形態も
複合的な機能の集合として顕在化しているのであるが
これに整形手術と言った人為的技術も参入している


こうした
多要素の統合により維持され
生命は柔らかいままに
その形態を
風雨に負けず維持しているのである


何かをつまむという動作において
親指がないと不便で仕方なかろう


親指と指し指のような関係が
統合される多要素間で維持されているのである


このような相補的関係を求め
社会も成立してきた


友情や愛情も
相補的関係がなければ
一緒に居なくても良いということになり
虚しく消滅してしまう


お互いに役に立つ関係が選択され
そうでなければ淘汰されてゆくのが
自然淘汰の法則である

×

非ログインユーザーとして返信する