ルアーなお金たち、言葉たち、命たち

砂上の楼閣を上手に維持する共役反応の数々に感謝です。ルアーは反応の連鎖の象徴です。

現象と構造:笑顔、泣き顔、他力本願


人間は
個人が生き延びる努力をするだけでなく
互いに助け合うことで
生き延びる機会を拡大してきた生き物だという


互いに助け合うことで
個人の弱さをかばい合い
厳しい自然の中で
生き延びて来たという


ダーウィンが「人間の由来」で指摘したように
この助け合いが
人間社会の弱肉強食だけでない側面を形成してきた


このような助け合いの構造の中で
笑顔や
泣き顔を創るという現象が熟成してきたのだろう


泣き顔は
助けを求める重要な合図であり
笑顔は
助けた者の心の満足を促す
助けられたものが出す大切な合図だ


泣くことで
それを見た者の行動や考えを変える


笑うことで
それを見た者の行動や考えを変える


泣き顔や
笑顔には
眼前の他者の行動や思考を変換する酵素のような機能が
備わっている


この機能は
対側にある顔色をうかがう能力に依拠したもので
顔色をうかがわない者に対しては働きえない


言葉を理解しない者に対して
言葉を発する無意味と同じだ


顔色を作る側と
顔色をうかがうものの間で
助け合いの構造が熟成されて来たのだろう


顔色を作ること
顔色をうかがうこと
助け合うことの
どれかがかけても人間の助け合いの構造は
崩れ落ちてしまう


無表情の人との距離感は
遠く感じるのは
このような人間の歴史が織りなす構造があるからなのだろう


感情の高ぶりにより
思わず泣いてしまったり
思わず笑ったりする


この感情の高ぶりもまた
助け合いの構造の重要な要素であり
感情の高ぶりを感じたならば
人間としての助け合いの構造を
自身の中にあると思ってよいだろう


高ぶりを感じなければ
この助け合いの構造から一歩身を引いた
冷静な人間だと感じてしまう


卒業式の後
クラスメートの間で泣き合ったりする


わたしにはずいぶん大げさに感じた


私は冷たい人間なのかと思ったりした


泣けること
笑えることは
助け合いの重要な要素であり
他力を借りる機能へと通じる行動だ


この意味で
笑顔や泣き顔は
他力本願の象徴なのかもしれない

×

非ログインユーザーとして返信する