ルアーなお金たち、言葉たち、命たち

砂上の楼閣を上手に維持する共役反応の数々に感謝です。ルアーは反応の連鎖の象徴です。

生命と反応:反応は過去に起因する


反応が刺激を生み
その刺激が次の反応を誘う


この連鎖の中
刺激が空間を移動する


視覚的な刺激は
高速で空間を移動し
聴覚的な刺激は
音速で空間を移動し
触覚的な刺激は
狭い空間をゆっくり移動する


フェロモンや花粉は
風に漂い
ホルモンは血流に乗り移動する


こうした移動の範囲内で
刺激ー反応の連らなりシステムが成立している


離れすぎ
刺激できず
反応できなければ
反応は連ならない


ラクビーの試合における
ラクビーボールは
様々な反応を引き起こす刺激だ
その刺激に
様々な選手が
様々な反応を見せ
ラクビーの試合というシステムが躍動している


時にすばやく移動し
時にゆっくりと移動しながら
ボールがグランドを行き来する


このラクビーボールが移動する範囲で
選手たちが反応を繰り返す


この時
ボールは刺激であるが
ただボールがあるだけでは
ボールが引き起こす反応を説明できない


反応する側に
「ボールが何たるか」が内包されているからこそ
無機質で画一的なボールに
複雑な反応が様々絡んでくる


ボールの刺激性は
反応する側に起因しているのだ


「右」という言葉は
無機質で画一的であるが
「右」と聞き
右に曲がる人もいれば
勘違いするのか
左に曲がる人もいる


「右」という刺激性は
その反応に依っているのだ


普遍的な刺激でも
多様性のある反応として返される


ウサギは
食用にされる餌に見られたり
哀願されるペットに見られたりする


刺激としての存在は
反応する側に仕込まれたように評価されるということだ


仕込みが行われた過去に従い反応される


だから
刺激が新しい反応を引き起こすためには
新たな反応を引き起こす仕込みを
今行い
未来に備えなければならない


反応は過去に起因するのだ


だから
今を悲しむ時
過去を悔やむ


反応に過去が顕われる


今継続しているという幸いをもたらした過去が
選択されながら
反応に顕われる

×

非ログインユーザーとして返信する