ルアーなお金たち、言葉たち、命たち

砂上の楼閣を上手に維持する共役反応の数々に感謝です。ルアーは反応の連鎖の象徴です。

守られるべき同胞を定める自由


基本的人権があり
法がそれを守るという


チンパンジーにも
ハエやカにも生きる権利がある
基本権である
法が守るか否かは人が決める


法により守られる権利は
努力して獲得して
さらに
努力して維持してゆかねかなけれならない


この努力の一つとして
理論武装がなされ
多面的に精査される


チンパンジーも努力次第で保護されよう


人間の言葉をしゃべれなくても目がある
チンパンジーも守られたたくば
「守られるべき同胞である」
そう目で訴える必要があろう


猟師の方に聞いたことがある
サルの駆除は嫌だという
銃を向けると
見つめられ手を合わされたという
本当だろうか


ペットの実績をもわすれてはならない
主婦の出費の優先順位は
子供 自分 ペット 旦那
だという
本当だろうか


家庭は私的領域であり
法からの自由が高い場所である
その自由の中で
「敬われるべき同胞である」
そう訴え続けなければ
旦那の優先順位はますます下がることになるだろう


自由は厳しいものだ


サルトルが言ったという
「人間は自由の刑に処せられている」
少し意味が違っているかもしれない


ともあれ
自由の中を心地よく生きるために
ペットのような目がほしい...


そんな思うだけで叶わない夢をおいかけるよりも
現実的な何かを実践することが善後策である


諦め難きものに対しては
報われがたい努力と
諦観をもって逃げる自由を放棄しなければならないのである


それとも
自由の中をたくましく生きる野生動物から
何かすばらしいものを学ぶべきなのだろうか?


野生の人間


ああ
映画「猿の惑星」をみて
もう一度考えるべき問いが含まれているかもしれない


自由を放棄してでも
守るべき秩序を敬わなければならない


ーーーーーー
メモ
瀧川裕英編「問いかける法哲学」法律文化社
「チンパンジーは監禁されない自由を持つか?」
そう問いかけがあった。
現実的なようで現実的でないような問いが他にもあり、
現実化すべきや否やの境界をどこに線引きするか思考している。
刺激的な一冊。


ありがとうございます。

情報がもたらす実践のさなかにて


命は深いものです


深い深いところから
命は
命を振り回しています


やさしく
きびしく
ふりまわしています


一番身近な命は
わたしです


わたしが
わたしを
ふりまわしています


一番近くで
一番力強く振り回しています


振り回し振り回されて
育み
育まれる命たち


命を紡ぐということは
すばらしく身近な驚異です


それでいて
どこかなにごともないかのようでいて
懸命で
けなげです


「人間って、なんだか可愛いな」
こんな言葉にも
振り回されます


ありがたいことです


ーーーーーーーーー
メモ
原田マハ著「星がひとつほしいとの祈り」実業之日本社
「人間って、なんだか可愛いな」はその中の「長良川」にでてくる一節です。
命を育む機微を感じさせていただきました。ありがとうございます。

予定調和を醸し出す技術の集積


様々な表情が繰り出される
どれも極端で面白い


噺家さんの技術の一端だ


話の筋だけではない


声音も仕草も
よどみがない


目が離せなくなる
耳も意識もくぎ付けになる


私は受け身の意識の中で笑い転げる


彼らは私を知らない
しかし人間を知っている
知ってそれを操る
そうして
私も操られ
私はそれを楽しむ


予定調和が
彼らの手によりもたらされる
私はいつしか
心地の良い時間に酔いしれる


芸術家は人間を知っている


音 形 色 動き


様々な実践を繰り返し
人間の反応を探り
人を知る...経験の記憶の蓄積


芸術は
繰り返す技術に裏打ちされた
人間の特定の反応を引き出す芸である


また寄席に行きたくなる
そんな反応を引き出す芸である


ーーーーーーーー
メモ
平成30年1月20日「第16回れざん亭」
出演(出演順)
若手落語家 柳家喬之助 林家三平 鏡味初音 桂文治
抽選会にて、何も当たらず残念。
堪能させてもらいました。ありがとうございました。