ルアーなお金たち、言葉たち、命たち

砂上の楼閣を上手に維持する共役反応の数々に感謝です。ルアーは反応の連鎖の象徴です。

予定と実践:空気を読む能力


法律未満の決め事がたくさんあって
そんな決め事にがんじがらめにされながら
日常が機能している


決め事は
法律のように統一されておらず
多様でありながら
その場その場で
ゆるぎなく決められている


この多様な決め事の中から適切な一つを察知する能力が
空気を読む能力でもあるだろう


別にどちらでもよいけれど
そのどちらかを選ぶかで
その後の展開が大きく変わることがある


人間関係にも
バタフライ効果があり
中国で蝶が羽ばたくと
その効果が波及して
アメリカでハリケーンが発生するという話のように
ちょっとしてきっかけで
人間関係にも劇的な変化が訪れる


支配者は
往々にして
被支配者の次の行動を予測している


明確な
支配ー被支配の関係がなくとも
目の前の相手の次の行動について
自分にとって都合の良い反応を予定していることが
往々にしてある


その予定通りに相手が反応すれば
予定は実践に移されたことになり
その通りにならなければ
予定は実践されないことになる


予定と実践が一致していれば心穏やかであるところ
不一致が生じると
心は乱れ
それを打開しようと
次なる予定を描き
心を落ち着かせようと努力を重ねる


このような努力の積み重ねの中で
人間関係が形成され
法律未満の決め事が次々と成立する


この決め事が
空気となり
人間関係の環境を形成している


言葉や
顔の表情
身振り手振り


さまざまな外部環境から
空気を読み取る


本を熟読するのも
疲れる作業であるけれど
空気を読むのは
もっともっと疲れる作業である


感情の推移についても
天気予報のような予報士がいるとありがたい


嵐の前には備えが必要だ

×

非ログインユーザーとして返信する