ルアーなお金たち、言葉たち、命たち

砂上の楼閣を上手に維持する共役反応の数々に感謝です。ルアーは反応の連鎖の象徴です。

正誤判断:勧善懲悪を多様化する能力


アフガニスタンのタリバン政権が
勧善懲悪省を復活させたという


これに対して
女性の自由などに対する抑圧を理由に
人道主義者が批判を繰り返している


勧善懲悪の名のもとに
勧悪懲善が行われているという主張だ


タリバン政権からすると
人道主義こそ勧悪懲善とみなしているのかもしれない


このような現象があるから
それぞれの主義主張を
隔離し合わなければ
それぞれの独自性を進展し難くなる


生物の種分化の過程でも
さまざまな隔離が起こっていると言われている


空間的に
時間的に隔離されて
生物種が2つに分かれてゆくことができる環境が整うという理屈だ


場所が変われば
善悪が変わり
変わりべくしてそれぞれが独自に変わってゆく


善悪が
元来存在している存在ではなく
それぞれの調和の中から生じる要因だから仕方がない




生物の能力は先天的にある程度決まっている
その能力を活かせるか活かせないかは
生まれ落ちた環境により後天的に決まることになる


環境が
善悪を与えてくれるのだから
その善を履行する能力を持っていれば幸いだし
その善を履行する能力が不足していれば不幸だ
また
その悪を避ける能力を持っていれば幸いだし
その悪を避ける能力が不足していれば不幸だ


この結果として
環境が次世代の勧善懲悪を推し進め
それぞれの環境に適した
勧善懲悪が熟成してくる


先天的な生き方と
後天的に許される生き方が
葛藤を繰り返し
未来を招くように創造してきた


だから
先天席な能力に合わせて
後天的に工夫を凝らし手してゆく能力が高いほどに
様々な環境で生きられる


この後天的な工夫を凝らす能力で
人間は秀でている


人間は
のんびりと
先天的能力にあぐらをかいてはいられない生き物だ

×

非ログインユーザーとして返信する