ルアーなお金たち、言葉たち、命たち

砂上の楼閣を上手に維持する共役反応の数々に感謝です。ルアーは反応の連鎖の象徴です。

干渉のネットワーク


人間には
他人に干渉する性分があるようだ


「こうしなさい」
「ああしなさい」


「こんなふうに考えましょう」
「いや、それよりしかじかが良い」


その反作用なのか
人間には
他人の干渉を受け入れたり
面倒がって拒否する性分もある


このような性分により形成される
干渉のネットワークが
社会を維持している


このような干渉には
ネットワークとしての
技術的な裏付けがある


言語
思想
宗教
法律、、、


ネットワークの特徴に応じて
様々な技術が進化してきている


ネットワークの特徴は
干渉の度合いが強いか弱いか
干渉する側と
干渉を受け入れあるいは拒む側の強さの相対で分類できよう


干渉度合いの強弱は
人間関係の濃淡と
干渉を受け入れるか拒む傾向が強いかは
全体主義的か個人主義的か
という社会的特徴とリンクしてくる


東洋
ことに日本では
干渉を拒む技術が下手に思う


西洋の宗教や思想には
大いなる存在を優先することにより
他者の干渉を拒む権利を確保しようとしている
そんなように感じることがある


この大いなる存在が
日本では世間様だから
他人からの干渉を拒みがたい精神構造ができている


これは
田舎者の直観であり
内情はもっと複雑で
反論もたくさんあるだろう


しかし
「どのような思想を持つか?」
このことにより人間関係は
大きく変わることには対しては
だれも異論はないだろう


干渉ネットワークの中で
どのような干渉技術を鍛えるか?
それが思想の大きな課題なのだろう


干渉の技術から逃れる技術も大切だ
こちらは
ぜひとも猫に習いたい

×

非ログインユーザーとして返信する