ルアーなお金たち、言葉たち、命たち

砂上の楼閣を上手に維持する共役反応の数々に感謝です。ルアーは反応の連鎖の象徴です。

目的論の還元産物としての規範言明



事実言明は『である』言明
事実に対して受動的な記載だ


これに対して
規範言明は『べし』言明
事実に対して能動的な記載だ


ヒュームの原則というのがあり
事実言明をいくら重ねても
規範言明を導けないという原則だそうだ


目的があり
その目的に沿っているか否かが評価され
沿っている事柄について
『べし』が使われることになる


法律は社会秩序の維持を目的としている
そこで
規範言明が軒を連ねる


道徳も
倫理も同じだ


家訓も
自己啓発のための警句も同じだ


事実をゆがめ
目的を達する能動性が
規範言明の機能だ


遺伝子は
規範言明のプロトタイプの情報だ


ーーーーーーー
メモ


糖尿病の治療薬に
インシュリンがある


もともと体内で生合成され
血糖値を下げる働きをするホルモンだ


このインシュリンに反応しにくい人もいる


このような人には
インシュリンを糖尿病治療に使っても
上手く血糖値が下がらない


血糖値を下げるという目的において
インシュリンに反応すべし

規範言明が思い浮かぶことになる


反応しない原因に
インシュリンリセプター遺伝子の不備も考えられる


インシュリンリセプターの遺伝子は
こうこうであるべし


このような規範言明のような暗黙の法律が
生命システムとして形成されており

このような法律に基づき

自然淘汰がなされている


生き次世代を育む


この目的において
能動性的規範言明が
機能しているのだ


ありがとうございます

×

非ログインユーザーとして返信する