ルアーなお金たち、言葉たち、命たち

砂上の楼閣を上手に維持する共役反応の数々に感謝です。ルアーは反応の連鎖の象徴です。

競争の激化と効率化


競争は
競争している主体を構成する部品の
効率化を推進する


しかし
競争は
使用するエネルギーを
最小化するような努力だけにとどまらない


スポーツ選手の肉体
科学者の思考
芸術家の感覚


大きく
大胆に
スムーズに
エネルギーを消費しながら
動き回り
周辺を巻き込み
より大きなエネルギー消費の渦を創る


ある意味
無駄なエネルギー消費の矛先の創設だ


有用性の枠の中で
「私は便利です」と
ちょこんと効率的に収まって
静かにしているばかりが
競争ではない


生き生きと躍動する何かに向かって
どれだけのエネルギーが注ぎ込まれてゆくのか
競い合いが先にあり
注がれたエネルギーの効率化が
それに続くものだと思いたい


競争により効率化が進むだけでは
競争が効率化するだけだ
競争を激化するエネルギーがなければ
競争そのものがしぼんでしまう


ーーーーー
メモ


企業間の競争が激しさを増すと
その従業員が効率化を強いられる
その下請け企業が効率化を強いられる


競争が進めば進むほど
効率化は進んでゆく


効率化の波の中で
揉まれ
無駄をそぎ落とされた管理が
有用性の枠を創り上げ
その中に
人々を放り込んでゆく


そこから
逃げだすとひどい目に合わされる
そんな
目に見えない有用性の檻が
摩天楼のように
競争社会の中で築き上げられてきた


ブロードウェイのミュージカルのような
壊すには惜しい檻がたくさんある


そのなかで
どのような檻を選び
そのような唄を歌えというのか
音痴な私には
唄う居場所が見つからない


はじめから効率化された場所があり
世界がはじまったわけだはないだろう


人間もサルだった


何か
エネルギーと情熱を傾ける何かと出会いたい
今更ながら、、、


まあ、歳は
横に置いておかなくては
何も始まりはしないだろう

×

非ログインユーザーとして返信する