ルアーなお金たち、言葉たち、命たち

砂上の楼閣を上手に維持する共役反応の数々に感謝です。ルアーは反応の連鎖の象徴です。

予定と実践:予定の共有


予定を共有することで
実践が協調的なものとなる


例えば
インスリンによる血糖値調整機能がある


血糖値が上がると
インスリンが分泌され
インスリンが
肝臓に届くと
肝臓は
血液中からグルコースを吸収して
それを重合させて
グリコーゲンとして貯蔵する


これにより
血糖値は下がる


インスリンの分泌も
グルコースの吸収も
血糖値の下降を予定している現象だ


血糖値が下がっても
インスリンが分泌されなかったり
インスリンが肝臓に届いても
肝臓がグルコースを吸収しなければ
予定通りの血糖値下降は
実践されないことになる


整列したもの全員が
「右向け右」の意味を理解していなければ
「右向け右」の号令により
首尾よく
協調的な行動は実践できない


こう言われたら
こうして
ああ言われたら
ああいう意味だ


こうした予定と実践の牽連性を共有し
言葉を交わし合い
会話をしたり
協調的な行動を実践できている


予定と実践の牽連性を高め
因果律を創造しているのだ


こういう意味で
「・・・するべきである」
この言葉は
予定と実践の牽連性を高める
創造性豊かな言葉ということができよう


「偉い人の言うことは聞くべきである」


「弱い人の気持ちに寄り添うべきである」


畏怖
同情
喜び
悲しみ
怒り


様々な「べきである」に呼応するように
感情が沸き上がる


弱くやわらかな感情であることもあり
強く激しい感情であることもある


感情は
生まれ持った「べきである」の
意識への介入なのかもしれない


感情を共有することで
人間は人間を恋しがり
励まし合い
ののしり合いながらも
社会を協調的に営んでいる


言葉による規制だけでは
こうはいかないだろう


感情を鼓舞し
感情に訴える仕組みが
社会を支えている


感情の共有があってこそ
社会に協調性を持たせることができるのだ


言葉は
感情の周辺を巡回する
衛星のように
人々の間を行き交いながら
社会の協調性を高めているということだ


血糖値が上がると
インスリン濃度が高まるように
戦争がはじまると
しきりに
平和を求め戦争反対が叫ばれ
同時に
勝利への献身が呼び掛けられる


その言葉の激しく行き交う中で
様々な感情が交差する


こうした交差の中で
言葉と感情の牽連性が
意識の中で強固になってゆく

×

非ログインユーザーとして返信する