ルアーなお金たち、言葉たち、命たち

砂上の楼閣を上手に維持する共役反応の数々に感謝です。ルアーは反応の連鎖の象徴です。

予定と実践:未来への反応


答案用紙に
解答を記入する


全て正しく回答したつもりでも
採点され返ってくるときには
だいたいにおいて
全問正解というわけにはいっていない


試験を受けている時
正解が知らされていない 今 において
解答を記入しなければならない


この 今 を支えるのは
試験に向けて勉強してきた実績だ


どうしたらよいのかわからない
そんな状態をなくする為に
試験に向けて勉強を重ねる


どうしたらよいのかわからない
どうしたらよいのかわからない
どうしたらよいのかわからない


正解がないことは
やってみるより仕方がない
逃げていられればそれでいいのだけれど
でたらめな回答でも
たまたま正解のこともあるだろう


試験の最中
こう考えることがある


その後になって


正解があることは
それに従わなくてはならないと
採点により思いさらされる


どうしたらよいのかわからない
どうしたらよいのかわからない
どうしたらよいのかわからない


後になって
わかることがたくさんある
後になって
わかることがたくさんある
後になって
わかることがたくさんある


後になってわかったことは
明日に生かせばよい
後になってわかったことは
明日に生かせばよい
後になってわかったことは
明日に生かせばよい


そうして
様々な知識や知恵を
引き継ぎ続ける


そうして
同じ知識や知恵を持ったものどうしが
はじめて出会ったにもかかわらず
戸惑いながらも協調する


同じ言葉を話すということは
そういうことだ


心臓の細胞も
はじめて血管の細胞に出会ったとき
戸惑うのに違いない


それでも
共有する予定の中で
協調し
相補的な関係を形成する


知らず知らずに
反応するのだ


学習の成果として
試験問題に反応して回答するように
心臓の細胞は
血管の細胞に反応するのだ


どうしたらよいのかわからない
などと言ってはいられない


反応するのだ
反応するのだ
反応するのだ


生きる為
訳が分からなくても
反応し
どこかにあり
どこにもみあたらない正解を
見つけ続けるために
反応し続けるより仕方がない


この反応を
画一的にしてはならない


どうしたらよいのか
わかっている
そんな袋小路に陥り
どうしたらよいのかわからない開放系の
羅針盤を失うようなことは
生き物のすることではない


やがて手が入れられなくなると動かなくなる
そんな機械が平気でしていることだ

×

非ログインユーザーとして返信する