ルアーなお金たち、言葉たち、命たち

砂上の楼閣を上手に維持する共役反応の数々に感謝です。ルアーは反応の連鎖の象徴です。

トリプルワールド2


太陽の光が
地球の表面を温め
水蒸気を発生させたり
陽の当たる場所と
陽の当たらない場所に温度差をもたらしたりする


温度差は風を呼び
水蒸気はやがて雨となり
地表に降り注ぐ


太陽の光は
気候を動かしているエネルギー源だ


台風や大雨も
太陽の光がもたらしている


太陽の光が強すぎれば
大地は干からび
太陽の光が弱すぎれば
大地は凍え
今いきている生命は
危機を迎える


今の太陽の光の強さがちょうどいい
そんな生命で
今の地球は満ちている


気候というファーストワールドの下で
生命というセカンドワールドが展開している


生命はそれぞれ
エネルギーをファーストワールドから取得し
そのエネルギーを使い
個々の生命を組織化し
サードワールドとしての集団を形成する


ファーストワールドは主体が受動する前提世界であり
セカンドワールドは主体世界であり
サードワールドは主体が作用と反作用を繰り返す記号世界だ


個人意識を主体世界に据えれば
同じ
言語圏や家族、会社、国家などに属する
他の個体との関係がサードワールドだ


多細胞生物の細胞を主体世界に据えれば
臓器や器官、個体などに属する他の細胞との関係がサードワールドだ


小集団を主体世界に据えれば
他の小集団との関係がサードワールドだ


サードワールドは
主体としてのセカンドワールドが
能動的に参加するのだけれど
他の参加主体からの能動的刺激に対し
受動的に定型的に反応する世界だ


生命活動により維持されている
因果律がここにある


そしてこの創造的因果律により
組織が予定調和の中で機能する


生命のセントラルドグマにおいて
遺伝物質を主体とすれば
RNA合成酵素の反応は
定型的なサードワールドとしての反応だ


定型的な反応をもたらすシステムが
存続している
この技術が
生命活動ということなのだろう


よくいわれることなのだけれど
あいさつを受けると
あいさつを返す
生命活動のとても大切な基本が
この刺激と反応の関係に横たわっている

×

非ログインユーザーとして返信する