ルアーなお金たち、言葉たち、命たち

砂上の楼閣を上手に維持する共役反応の数々に感謝です。ルアーは反応の連鎖の象徴です。

記憶のブログ記事

記憶(ムラゴンブログ全体)
  • 思考と実体:答えは様々な出会いの中で

    見たいと思うものがあり 会いたいと思う人がいる こうした思考が 私の身体を動かす そして 動いた身体が 私の思考を刺激して 新たな思考をもたらしてくれる その新たな思考が 私の身体を再び動かす 時に 古い記憶がよみがえり 時に 眠らせていた欲望がよみがえり 思考が動き出し 私の身体を動かす 雪が降... 続きをみる

  • 生命と反応:目的を還元している機能 機能を統合している目的

    棚の柱に横板をネジで止める おねじを 柱と横板に開けられた穴を通して 裏からめねじでおねじを止める こうした作業を繰り返し 梱包されていた棚を使える棚に変えてゆく 柱も 横板も ネジも それぞれ単独では果たせない目的を 棚となり達成することが出来る 梱包されていた棚の部品たちは 組み立てられ 初め... 続きをみる

  • 生命と反応:私の存在理由としての記録や記憶

    記憶がなくなれば 私は私らしさを失うだろう どんな人に共感し どんな考えに賛同するのか? 記憶がなくなれば 私は私らしさを失い 人に対しも 考え方に対しも 記憶がある時とは 異なる反応を示すだろう むろん 記憶を失っても変わらない反応もあるだろう 沁みついた反応は 記憶がなくなったくらいでは変わら... 続きをみる

    nice! 1
  • 局在と遷移:ないものたちが規律を描く

    痛みを感じるということ 痛みは 一時のことで 痛んでいる時間が過ぎれば 痛みは無くなる しかし その痛みが記憶となり 無いはずの痛みが 私を苦しめ 私を規制する 過ぎ去った痛みに 私は苦しみ 畏れる 今はないものに 私の精神は苦しみ 畏れ逃げ惑う そうした記憶が 私を拘束し 私は自由を失う この不... 続きをみる

    nice! 1
  • 制御と反応:知らぬが仏

    昨日までも私の記憶を失うと 私は 新しい私となるのだろうか? 私は 私の記憶により維持されている きっと その記憶の維持に 身体が貢献しているにちがいないのだろうが その詳細を 私は知らない 私の身体の奥深くで行われているであろう 様々な現象のひとつひとつについて 私は知らされていない 何か異変が... 続きをみる

    nice! 1
  • 徴候と憶測:欲望が創り上げる秩序

    リンゴという言葉を見聞きした時に 思い浮かべる色や形それに重さや味は 人それぞれなのだろう 私一人に限っても 時々で 異なったリンゴを思い出す このように思い出されるリンゴの全てが リンゴという言葉の意味なのだとして リンゴという言葉はあまりにも画一的で リンゴという意味はあまりにも多様だ 意味は... 続きをみる

    nice! 1
  • 徴候と憶測:物心二元論

    リンゴがそこにある それを見ている 頭の中にも リンゴがある 手に取ると 頭の中にも 重さができる 食べると 頭の中で 味がする 食べ終わると リンゴはそこにない 残された記憶は 物質は徴だと言っている 消化され吸収された物質は 私の徴へと置き換えられる 反応するということが 反応する側と 反応さ... 続きをみる

    nice! 1
  • 現象環境:選択的開放系の異質化

    私は 私の内部に 私の感情のレパートリーを 多彩に用意された状態で生まれてきた その多彩なレパートリーの中から 感情を選び取り 私は 泣いたり 笑ったり 不機嫌になったりしている このように 感情という現象を 選び取り実践している場所が 私の意識であろう 私の意識は 内部に用意されている現象を選び... 続きをみる

    nice! 2
  • 未来へ続く記録たち

    ウサギが木の根っこにぶつかり転ぶのを待ち続ける そんな「待ちぼうけ」の物語ではないけれど うまくいったことの記憶が 同じことを繰り返させる 「また、うまくいかないか」と期待しながら というよりもむしろ 「また、うまくいく」と信じて 同じことを繰り返す 同じことを繰り返し さらにまた、うまくいけば ... 続きをみる

    nice! 2
  • 記憶という実存

    懐かしい友人と 30年ぶりに話す 30年を超えて 記憶が次から次へと蘇る 記憶という存在は 現れたり消えたりする 不確かな存在だ しかし 現実を 大きく動かす力がある 振りかざすことができる力を 何処へ向けてゆくのかを決める際に 記憶が大きな影響力を持っている 記憶による力の振り分けが 現実を 次... 続きをみる

    nice! 1
  • 時節の変わり目

    急激に変わってゆく時節もあるが たいていの時節はゆったり推移する そして そのゆっくりとした速度に馴染んでいるから 急激に変わる時節が なんだかとても迷惑なものに思えてくる 馴染めたこと 馴染めなめたかったこと 様々な記憶がある 馴染めたことと 馴染めなかったことの差が どこにあったのか どこにあ... 続きをみる

    nice! 1
  • もっと記憶を!

    記憶が存在している 記憶がなければ 未来に進めないことはないけれど 記憶と共に未来に進めば安心だ でも 悪い記憶があると 未来へと足を踏み入れることに躊躇が生じる 記憶が 未来へ進む道程を 妨げるのか 推し進めるのかの分かれ目は その記憶が 良き未来を予想させるものか 悪い未来を予想させるものかで... 続きをみる

    nice! 2
  • 懲りない面々

    状況が変わると 雨は 雹になり 霰になり 雪になる 「雨だと言っていたのに  雪とは何事だ」 そう怒っても 「状況が変わった」で 終わる話だ 嘘が本当へ 本当が嘘へと 雨や雪のように変わる 過去の話は状況次第で嘘になる 昨日は雪だったのか 雨だったのか 記録がなくなれば 忘れ去られてゆく 社会の中... 続きをみる

  • どのような記憶と共に生きるか

    人間は 記憶と共に生きている そして 記憶が導く未来を描く 描かれた 好ましい未来や 忌まわしい未来とともに 人間は生きている 未来を描く元の素材としての記憶が異なると 異なった未来を描くことになる そこで どのような記憶と共に生きるのかを 考えることになる 主義主張は このような過程で生まれてく... 続きをみる

    nice! 1
  • 記憶と記録

    記録は融合しないけれど 記憶は融合する 10年前の私と 1年前の私と 今の私が 私の記憶の中で融合して ひとつの私を形成している 経時的記憶の融合だ 夜 空にはたくさんの星が輝いている これらの星は 一つ一つの星でありながら 星という類型として存在している 同時的記憶の融合だ 融合に供され 抽象化... 続きをみる

    nice! 1
  • 思考と記憶

    思考は記憶を整理している 記録や 実態を 認識して得られる 記憶が 思考の対象だ 記憶されなかったものは 思考の対象から外れてゆく 思い出せば 再び 思考の俎上に上る 記憶されえぬ存在は 思考の外にある 実存であろうが 実体であろうが 言葉であろうが 物語であろうが 五感であろうが 体験であろうが... 続きをみる

    nice! 1
  • 普遍性と記憶の起源

    記憶には起源がある 実体を起源とする記憶もあれば 夢を起源とする記憶もあり 実績を起源とする記憶もある 直感を起源とする記憶もあれば 検証を起源とする記憶もあり 思索を起源とする記憶もある 創作を起源とする記憶もあれば 伝承を起源とする記憶もあり 常識を起源とする記憶もある 百聞を起源とする記憶も... 続きをみる

    nice! 1
  • 思考の志向性

    思考の対象としての存在に 五感の記憶が含まれる 絵にも描けない美しさも 思考の対象である 言語化できない印象も 思考の対象である 「あれは何だったのか?」 覚知できなかった何かを 懸命に思い出しながら あれこれと思考を巡らす 思考の本質のひとつに 不明確なものへの志向がある それがなければ 思考の... 続きをみる

    nice! 1
  • 迷うという事

    花が咲いていると 花を見て それ以外のものを おろそかにしてしまう そんな認識の世界があるので そこから生まれくる 言葉の世界も 花しかなくなってしまい 花の周りにあるものは消えうせる このようにして 言葉と現実に齟齬が生まれる 記憶の世界も同じように齟齬がある 齟齬の世界を現実に還元しようとする... 続きをみる

    nice! 1
  • 記憶された過去という存在たち

    「おはよう」 そう呼びかけると 「おはよう」 と答えが返る こんな単純なあいさつの中にも 人間の幾多の機能が様々に働いている 声の質 顔の表情 反応の速さ遅さ 間合い等々 これらが読み解かれる そればかりではない 個体識別がされ 以前の「おはよう」と比較がされる 以前の「おはよう」がきちんと記憶さ... 続きをみる

    nice! 1